

嫁さんはもちろん初めての長崎遠征だが、私は3年ぶり4回目の長崎遠征。わ〜懐かしーい!イントラさんとも3年ぶりの再会。よく覚えててくれましたね。嬉しい限りです


レッスン終わったら、お約束の長崎中華街へ。早速、紅山楼でちゃんぽんを。お盆だから凄い人出です。。。と、思いきや、今日は年に一度の『精霊流し』らしい。ちゃんぽん食べている内に、あちらこちらから爆竹の音が鳴り出し、たちまち交通規制。そして、やっと長崎の戦友…いや、親友のコバちゃんと待ち合わせして、レッツゴー飲み会。
それにしても、耳をつんざく爆竹音です。さだまさしの唄のイメージとは程遠い、とっても賑やかなお祭りです。
やっと静かになった夜11時過ぎの市街地。道路一帯が爆竹のごみの山です。それにしても、今日はとてもラッキーでした。コンバットだけ受けるつもりが、精霊流しを見れて、交通規制に巻き込まれたお陰でコバちゃんとも飲みに行けたのですから



【関連する記事】
実は、わたし、長崎の紅山楼が大好きなんです。初めて食べた時、かきでだしをとっているチャンポンと酢をかけて食べるとさらに美味しくなる皿うどんに感激しました。
最近、佐世保にいったのですが、もしお仕事で行く機会がありましたら、「状元楼」という台湾料理のビーフンをご賞味くださいませ。
さっぱりとした他では味わえないビーフンでした。
ピカさんっていろんなコナミライフがあっていいですね。最近は,お嫁さんも一緒に楽しんでいらっしゃるし、私もピカさんのようなコンバットをいっしょに楽しめる夫婦になりたいです。コンバットに魅せられて1年半ですが、本当にコンバットの曲と面白さにはこんなにはまっしまうとは・・・自分でも驚きです。これからも、末永くよろしくお願いします。
初めまして!PIKAです。
丁寧な書き込み、本当に有難うございますm(__)m こちらこそ、よろしくお願いしま〜す!(^_-)-☆
長崎の紅山楼…美味しいですよねぇーッ!
あ、また食べたくなった(>_<)
佐世保の「状元楼」のビーフンですね!了解しました!!是非、一度食べてみたいです。
嫁さんも半年前にコンバットを始めたばかり。でもぶんぶんさんと同じで、一気にハマったみたいで…最近では私が連れ回されている感じですよ(笑)