では、今回5店舗廻った中でのPIKA夫婦が選ぶ!また食べに行きたい!うどん屋さんベストランキングの発表です。
第1位 鶴丸のカレーうどん650円
第2位 もり家のかきあげおろしうどん650円
第3位 太郎うどんの肉ぶっかけうどん350円
0.jpg)
第4位 山越うどんの釜玉うどん150円
第5位 谷川米穀店の玉子うどん135円
…以上のような結果になりました。これはあくまでも私たち夫婦の偏った好みと鈍感な口や舌によるものです。その証拠に、こってり系のものばかりが上位に来てしまいました(^^ゞ
是非、ご自分の足で現地へ行って、ご自分の口や舌でお試しになってご自分なりのランキングを決められることをオススメします(*^_^*)
美味なうどんに、コンバット・・・★
ぶち最高ですね。w(><)w
PIKAさぁ〜んッ。178、もうすぐコナミに初デビューしちゃいますよぉ〜★
すっごくドキドキですっ★
ブログいつも読み応えたっぷりですね★
楽しく読ませて頂きました★(えへッ。)
おちゅかれさまです・・・♪毎度おなじみ貴方の1〜7〜8ですっ★(笑)
昨日は、BC60に燃えて来ましたぁ〜☆
熱気と汗?で、スタジオは、スケートリンク並みに、床がチュルチュル・・・
滑るすべる!!!178は、荒川選手みたいに、イナバウワァ〜
(178、『うわぁ〜!』状態でした。笑?)
Tさん師匠の後ろに位置取りしましたが、前列は特に、すってんコロりんする
危険性大のデンジャラス地帯★・・・と化していたので・・・
敢え無く178はスタジオ後方に・・・。(泣)
しかし、色々な方のフォームを後ろから拝見するのも勉強になりましたよん☆
綺麗なフォーム(178の好みですが。笑)な方は、体の芯が一定に保たれていて・・・そこからパワフルなパンチに、華麗なキックの炸裂ですっ♪♪♪♪♪
見事な人は、どの角度からも、やはり素敵にカッコいいものですねっ!!!V(^O^)V
師匠にお聞きしましたが、皆さんシューズにも、こだわり?滑り難いナイキを使用されているとの事・・・ほんと無知で未熟者な178だなぁ〜と少々落胆でした。(涙)
今夜は、今から178が、とてもファンな先生のBC30&その後、パーソナルで楽しんで頑張ってきます。「楽しい♪」という気持ちを一番にレッスンを受けたい私には、今日はめちゃルンルンです♪♪♪O(*^∀^*)/
熱くって楽しいんです♪午後半休を利用して、お昼のレッスンにも参加しちゃうくらいなコンバット大好き178です♪♪♪
(もちろん仕事も毎日頑張って働いていますです、ハイっ☆)
『PIKAさぁ〜んっ★
行ってきまぁ〜す♪♪♪♪♪w(>o<)/』
初・体・験〜ですっ★(ぅキャッ♪)
178、お邪魔します・・・♪(>∇<)/
K椎店で、PIKAさん御夫婦に是非御逢いして、
是非是非、一度コンバットに
限りなく爆発的パワー&178必殺爆裂声だし(笑)と供に
BCに熱ぅ〜く燃えたかった178ですが・・・。(バリ涙)
今回は、時間の予定で、別店舗へ・・・☆
近々、K店のBCへ絶〜対にっっ!!
張り切って体感しに行きましゅです♪♪
178・・・参上のその際は、よろしくお願いします♪W(^o<)W
ゴールキーパーさん以外は、ほとんど映られていませんでしたよね???
山口でもバッチシ観戦出来て良かったですぅ〜!!!(うふっ♪)
な・ん・せっ!!
PIKAさん御夫婦を愛しちょる178ですから、
TVに釘付け〜血眼〜噛り付き〜状態で(笑)
試合の行方を観てましたよォ★★★
個人的には「山越」「がもう」「池上」「冨永」「坂出山下」「はりや」、それからそれから・・・キリがないです。
また行かれるときはご相談下さい。
さて、いつも思うのが「果たしてうちのホームのコンバットはどんなレベルなんやろうか?」という事なんです。
うちはコナミではないし、ボディジャムもアタックもないけど、こじんまりとしたアットホームなジムです。3人のコンバットインストラクターさんで熱く&楽しく(これが一番!ですけどネ)飛んでハネてシバイてます。
アツい人たちは守口アリーナ(わりと近いのですが)のイベントとかで修行そして鍛錬してはるんでしょうね。
またいろんな情報を教えてくださいね。
相変わらず、コンバットに燃えていますねぇ〜(*^_^*)
山口でも嫁さんが出た例のTV映ったんですね。
> ゴールキーパーさん以外は、ほとんど
> 映られていませんでしたよね???
そうそう!相手の(芸能人)チームの為の番組ですから、映ったのは相手が攻めているところばかり。。。必然的にGKをやってた嫁さんばかり映ってたね(~_~;)
カキコミ、誠に有難うございます。
1週間以上経った今でも、あの強烈なさぬきうどんが忘れられない私です(>_<) そうですね!次回、またうどんを食べに行く時は是非!アドバイス下さ〜い♪(^_^)v
私も色んなイントラさんやお店の雰囲気を見てみたくて、出張や旅行のついでに色んなコナミの支店やBCを導入している施設を巡ることを始めた次第です。
でも、どこ行っても『どこから来たんやろ?』という視線を頂くものですから、いつも予告無しでお邪魔して、そして目立たぬよう後方の片隅で楽しませて頂いてます。いつか、ちびうささんの施設にもお邪魔するかもしれません(笑)今後ともよろしくお願いしますm(__)m
すごいリサーチ力ですねw
マジに旨かったなぁ〜〜また食べた〜い!
どこでも食べれそうなカレーうどんだけど、あんな美味しいカレーうどんは他にはありませんよね。
何事にもマーケティングは重要です(~_~;)