今回の九州大会には専属のフィジカルトレーナーとして、長男の親友のYコーチも帯同していた。休憩時間はYコーチの懸命なマッサージが続いたそうだ。本当に感謝です。 そして、これに負けたら明日が無い熊本戦。。。やはり、精神的に盛り上がってこない(>_<) もうここで終わるのか?!福岡県代表としての名に賭けて、予選敗退だけは許されない!・・・結果は5-4で辛勝(ーー;) これで一応、明日の決勝トーナメントには繋がった。
大会1日目の夜、帯同したYコーチはフィジカルトレーナーとして、選手へのマッサージフォローはもちろん、マネージャー役をも自ら買って出て、買出しからユニホームの洗濯まで世話係り全てやってくれたんだそうです。この話を聴いて涙が出るぐらい嬉しくなりました。この男、本当に凄い男です。優しい男です。感謝の気持ちで一杯です。


しかし、問題は次の準決勝です!全国大会へ行けるのは上位2チームのみ。つまり、この準決勝に勝たなければ全国へは行けないのです。その対戦相手は…また大分県代表の『ESPERANCA』との対戦です。これってもしかして・・・昨年優勝の福岡県代表と準優勝の大分県代表はどちらか1県しか出られない・・・という組み合わせとちゃうか?とさえ感じさせます。。。
昨日、負けているのでモチベーションは『GANS』が最高潮。20分ハーフゲーム。。。後半あと4分を残して2-1でGANTSのリード。ここで、ESPERANCAはGKも攻撃参加する捨て身のパワープレーに出て来た!!GANTS、このパワープレーにマークが対応しきれない!2-2同点。。。あーっ!終了間際にまた相手ゴール。2-3逆転を許してしまう。。。その瞬間、ほぼ手中にしていた全国への切符を失った。。。
決勝はESPERANCA対地元、沖縄県代表の『レキオスFC』。6-0でESPERANCAが大差で優勝した。全国大会出場は大分代表『ESPERANCA』と沖縄代表『レキオスFC』。
http://www.geocities.jp/okinawa_futsal/



最後に、大会期間中ずっと献身的にチームをサポートしてくれたYコーチに感動しました。心から感謝致します。本当に有難うございました。
それにしても残念やなぁ〜全国大会は私たち年寄り夫婦も応援のついでに、コナミ巡りができると思ってたのに。。。ウソウソ

お元気ですか。コンバットに燃えることが出来ずに悲しみに暮れちょりますか・・・?(笑)
【これからの人生の大きな舞台・・・。】
すごく素敵な言葉ですね☆☆w(><)w
私は学生時代ソフトボールに明け暮れた三年間を過ごしました。先輩方々は三年連続全国大会出場の二年連続全国三位という輝かしい成績を修められた強豪チームでした。私達の代は、メンバーが少なく下の学年とも壮絶なレギュラー争いをしていました。178は、3番レフトです。全国制覇を胸に毎日毎日・・・日が暮れるまで雨にも負けず雪にも夏の暑さにも負けず練習の厳しい日々でした。試合は中国大会一回戦で敗退という結果でしたが・・・。
鬼監督から(笑)贈られた言葉が今も私の胸に強く残り続けています。
「今はどんなに辛くても、お前等が成長して、大人になった時、必ず、今、一生懸命頑張っている自分達を懐かしく想い出し、一生のかけがえのない宝物になるぞ。」
・・・本当です。あの頃の自分を誇りに思います。辛い思いも悔しさも涙もたくさん流し、時には歯を食いしばり・・・。少々の事は乗り越えられる自信もありますし、何よりあの頃の自分の輝きみたいな物を思い出せるという事が、心の支えでもあります☆
壁にぶつかると、へこたれちゃいそうになることなんて誰にでもある事だと思いますが、そこからどうやって頑張って乗り越えて、一回りも二回りも成長するかは自分自身ですから★
178は・・・険しくも素晴らしい人生を楽しんで頑張って、生きたいですにゃ★(えへへッ☆)
それにしても、素晴らしい経験を持っておられますね。その燃えるようなガッツが今、コンバットに乗り移っているのですね!そっかーっ!178サンの声出しも実は…体育会系だな(笑) 納得!!(^_-)-☆