-thumbnail2.JPG)
今夜も過去日記です。6月2日(土)のことです。。。前日の東京出張ついでに、この日は横浜散策してきました。ちょうどこの日は、第26回 横浜開港祭と重なり電車や行き交う人は凄い人でした。
一人で行くあてもないから…ここは4年ぶりに中華街散策。やはり、長崎中華街とはスケール、店舗数、豪華さ…など全てにおいてレベルが違いますね。
-thumbnail2.JPG)
しかし、こんなに凄い人ごみなのに、4年前と比べて『江戸清のブタまん』にあまり人が並んでいない・・・『どうしたんやろ?』と疑問と心配を覚えましたね。
-thumbnail2.JPG)
でも、その疑問もつかの間・・・江戸清のすぐ近くにこんな派手なお店が出来ているではありませんか。『中華の世界チャンピオン4人が作る!手作り肉まん90円』と黄色い巨大看板に大書されていて、こちらは凄い人だかりです。しかも、このお店…西門、東門どちらの入口にも店構えていました。やはり、どこの世界(業界)も大変な競争社会なんだなぁと実感してしまいました。
-thumbnail2.JPG)
私が横浜までやって来た理由…実は関東のBTS系&お仕事系の親友であるNさんとこちらでコラボる約束があったのです。約束は13時40分のボディコンバットってことで、コナミスポーツ山下町店へ。ところが、コナミサイトの地図を印刷して行ったにも関わらず、よくわからん!(>_<) 挙句の果て、交番で訊くことに。お巡りさんも言ってました…『コレはわかりづらい、不親切な地図だねぇ』だってさ!コナミさん(ーー;)
-thumbnail2.JPG)
行く途中、横浜水道局の方が大声を張り上げて、「はまっ子どうし」というミネラルウォーターを呼び込み販売されていました。スタジオに持ち込む水も買っていなかったし、その積極的販売の姿勢に心を打たれて買ってしまった(*^_^*)
-thumbnail2.JPG)
やって来ました!これが私としては巡礼24店舗目となるコナミスポーツ山下町店です。現場に着いてみてわかった事だが、中華街からめちゃくちゃ近い!歩いて2分ぐらい。こりゃ横浜中華街の観光とコナミ山下町店体験はセットですね。
-thumbnail2.JPG)
ロッカーにはこんな貼り紙が。。。さすが中華街にあるコナミです。日本語のほかに、中国語と英語で書かれています(^_^;)
レッスンはボディコンバット45分とボディジャム60分を連続受講。BCは古くはBC12辺りから新しいBC31の中からのミックス。BJはオールBJ40という私的には大変好きな曲ばかりでした。BCは凄い人気のようでスタジオ一杯のお客様でしたが、BJは程よい人数で結構動けたし、どちらのレッスンもイントラさんが良かったし、スタジオ内の会員さんの雰囲気もスゴク良かったので楽しかったです。
-thumbnail2.JPG)
レッスンが終わるとNさんと一緒に遅めのランチを。ここは私の希望で…梅蘭へ。
-thumbnail2.JPG)
私は4年前に初めて食べた時からここのお店のオリジナル『梅蘭焼きそば893円』にハマっているのです。ちょっと見た感じはお好み焼きか?!って感じですが、卵と一緒に焼かれた麺にお箸を入れると、中から沢山のあんかけの具が飛び出してきます。これマジに美味しいです。
-thumbnail2.JPG)
食後、まだ飛行機の時間まで随分余裕があったので、Nさんに『元町』を案内していただきました。仕事であちこち行ってる割には全然観光した事ない私。実は『元町』散策も初めてだったので、スゴク楽しかったです。Nさん、有難うございましたm(__)m Nさんにバスセンターまでお見送り頂き、羽田空港へ。そして、無事帰宅。
-thumbnail2.JPG)
今回の家族へのお土産はコレ・・・『梅蘭焼きそば』です(笑) そう、このでかくて重たい焼きそば二人前をテイクアウトしてもらったのです。ホント重くて辛かったけど、家族が喜んで食べていたから持って帰って来た甲斐がありましたよ!(^_^)v
posted by PI!PIKACHU at 02:39| 福岡 ☁|
Comment(2)
|
初めての巡礼先
|

|
山下町は一応ホームなんですが、最近は新店ばかり行ってしまい、数ヶ月ぶりでした。
ロッカールームがタイガーバームのニオイがするんですよね…。
BCは12のw-upと、Baby I'm On Fireに注力。BJはついてくのがやっとで、先生の華麗なダンスを眺めておりました。すげぇ。
地元なのに初梅蘭でした。なかなか、きっかけがないと行かないものですね。中華街も詳しくなくて…。
元町は石畳だから、キャリーバッグだと歩きにくいですね。日本初のパン屋さんやら、ハマトラの有名店などをごらんいただきました。
ということで、また山下町行きましょ。
山下町店がnapparaさんのホームだったとはね。私よりはるかに巡礼先の多いnapparaさんにもホームが一応あったんだ〜と再認識(笑)
そうそう!あの日私は1日中中華街から元町までずっとキャリーバッグを引っ張ってたことになるんです。レッスン以上にキツかったです(>_<) 一昔前のハマトラファンの嫁さんに話したらスッゴク元町を懐かしがってました。今度は嫁さん帯同で再び中華街〜元町散策&ショッピング、そしてコナミ山下町のBC&BJにお伺いするかもしれません(^_^;)