続きを読む
これまで息子たち中心に廻っていた家庭ももう二人とも大学生。手も掛からなくなり、いつも家に残されるのは我々老夫婦?(笑) 嫁さんからの提案!『暇を見つけて、夫婦二人であちこちのコナミに行ってみようよ!』ってことで、四国霊場ならぬ『コナミ道場八十八箇所巡り』。
見苦しい年寄り夫婦が皆様のスタジオにお邪魔するかもしれません。その時は、なるべく目障りにならないようスタジオの片隅でやりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。。。m(__)m
見苦しい年寄り夫婦が皆様のスタジオにお邪魔するかもしれません。その時は、なるべく目障りにならないようスタジオの片隅でやりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。。。m(__)m
2007年06月25日
いよいよ新曲BC32、BJ41の解禁ですネ!
おはようございます。。。爽やかな朝ではありません。今日締め切りの仕事していた為に完全な徹夜明けです。土曜日の夜遅くに出張より戻り、それからずーっとほとんど仕事してました(>_<) やっと終わりましたが、また今日昼から出張です(T_T)/
続きを読む
続きを読む
2007年05月28日
過去日記 5月19日(土)…大阪店舗巡り
続きを読む
2006年12月29日
3日遅れのクリスマスプレゼント

職場で上司の背後でラッキー池田の振付を派手に踊りまくる・・・この衝撃的なTVコマーシャルにハマって、最近思わず口にしてしまいます。。。

続きを読む
2006年12月16日
久しぶりにコンバット話題で…
この町は人口、約3万人。コナミどころか、スポーツクラブが1軒もありません。でも、小さなエアロ教室やヨガ教室はあるかもしれませんね。この商品の担当者に『こちらの方は、このウェアは何の時に着るんだろうねぇ〜?』と訊いてみると・・・彼から返ってきた答えは…
続きを読む
2006年09月30日
あのお方のJAMファッション
昨夜、出張先より4日ぶりに帰宅しました。今週は日曜日からコリオを出張先からもどんどん書いて行こうかな…と思っておりましたが、甘かった
出張先では毎晩のように…

でした(^^ゞ
話は変わって、28日(木)は福岡某店舗でBODYJAMの小林Tを招いての体験イベントがあったんだそうです。私も行きたかったのですが…私はその頃、遠い遠い海に浮かぶ島に居りましたから行けませんでした。うちの嫁さんや北九州のCさん、Kさん…沢山の方が行かれたみたい。すると、Kさんからメール…『白戸MTも来られてまーすッ
』ウッソーッ
出張より戻って嫁さんに訊くと…白戸MT、コンバットはやらなくて、BODYJAMのゲストとしてステージに立って一緒に踊ったんだそうです
見たかったな
ところで、白戸MTはJAMでどんなものを着ておられたのか
って興味ありませんか?
嫁さん曰く・・・
黄色のバスケット・タンクトップ
これとまったく同じものではないですが、上はサイドラインの入った黄色のバスケットボールのタンクトップ。しかもこのようにナンバーやネームなどは無いまったくの無地だったそうです。そして、パンツは右の『男のJAMパンツ』でも紹介していますが・・・
グレーのスウェットパンツ
このようなグレー色のダボダボのスウェットパンツだったそうですが、メーカーまではわからなかっていません。そして、片足の裾だけ膝まで上げておられたそうですよ
ダボダボのスウェットパンツ…カッコいいですもんね
私もJAMではUFOパンツは履きません。UFOはコンバットだけです。実は私もJAMにはスウェットパンツが一番似合うと思い、初めてのJAM体験会の直前にこれを買って、今こればっかり履いています。
私が愛用しているリーボックのNBAスウェットパンツ
リーボックのNBAスウェットパンツです。グレーも試着しましたが、私のような年寄りが着ると・・・ジジィの寝巻きにしか見えず
結局、このブラックを買いました。USサイズだからワンサイズ大きめです。でも、大き目を買って、だらしなく着るのがいいかと思われます
さぁ!BODYJAMもどうせやるなら、ファッションから楽しみたいものですね
さぁ
皆様も思い思いの好きなファッションを探してみてはいかがでしょう





話は変わって、28日(木)は福岡某店舗でBODYJAMの小林Tを招いての体験イベントがあったんだそうです。私も行きたかったのですが…私はその頃、遠い遠い海に浮かぶ島に居りましたから行けませんでした。うちの嫁さんや北九州のCさん、Kさん…沢山の方が行かれたみたい。すると、Kさんからメール…『白戸MTも来られてまーすッ


出張より戻って嫁さんに訊くと…白戸MT、コンバットはやらなくて、BODYJAMのゲストとしてステージに立って一緒に踊ったんだそうです






これとまったく同じものではないですが、上はサイドラインの入った黄色のバスケットボールのタンクトップ。しかもこのようにナンバーやネームなどは無いまったくの無地だったそうです。そして、パンツは右の『男のJAMパンツ』でも紹介していますが・・・

このようなグレー色のダボダボのスウェットパンツだったそうですが、メーカーまではわからなかっていません。そして、片足の裾だけ膝まで上げておられたそうですよ


私もJAMではUFOパンツは履きません。UFOはコンバットだけです。実は私もJAMにはスウェットパンツが一番似合うと思い、初めてのJAM体験会の直前にこれを買って、今こればっかり履いています。

リーボックのNBAスウェットパンツです。グレーも試着しましたが、私のような年寄りが着ると・・・ジジィの寝巻きにしか見えず


さぁ!BODYJAMもどうせやるなら、ファッションから楽しみたいものですね





2006年09月24日
たまには…嫁さんのBCアイテム

私のBCファッションの変遷は、ノーマルもの⇒BTSもの⇒自作ロゴもの⇒ノーマルもの。そう、最近は「UFOパンツ」に「UNIQLOドライコンプレッションジップノースリーブT」ばかりです。昨日、超!久しぶりに上から下まで全てBTSもので固めてコンバットをしてきましたが…全然、似合っていない(ーー;) やはり当分、私はこのUFOパンツで行きますわ。

たまには嫁さんのものも紹介してみましょう♪ 彼女も基本的にはBTSものは着ていません・・・って言うより、今年の春から本格的にスタートしたばかりですからツアーイベントでしか買えないBTSものは持っていません。彼女もUFOパンツがお気に入りですね。夫婦二人揃って真っ白のUFOパンツを着てスタジオ入りすると、「巡礼するお遍路さん」の白装束のようです


でも、彼女が最近気に入っているのは、可愛いリボンの付いた「NIKEのダンスパンツ」ばかり。。。中でも、今一番のお気に入りはこちら


NIKEのフィットネス・ダンス用パンツ「ロングウーブンパンツ」という商品です。ドローコード(真っ赤なリボン)がウェスト、膝、裾の3ヶ所に付いている為、あらゆるスタイルにカスタマイズできる高機能なパンツです。膝は緩めておけば、キックも連続ジャンプニーも難なく出来るそうです。見た目のデザインもとっても可愛く、今一番のお気に入りのようです。嫁さんはこの上に「白のタンクトップ」を合わせて着ていますね。今、サイトを見ると半額セールになっていますね。黒色もあったようですが、もう残りは紺色だけのようです。
山口のタガさんも今日のブログに書いておられましたが、ファッションが変わればまたBCライフが一段と楽しくなるものです。想い想いのファッションを揃えるのも楽しい要素なのかもしれませんね


2006年09月15日
PI!PIKA的バンテージの巻き方
9月5日にこのブログにおいて、パステルカラーのバンテージをご紹介したところ、沢山の方に『PIKAさんの巻き方を教えて下さい!』というようなご質問
を頂きました。。。ウソです。沢山ではなく、たった2人だけです
…そこで、今夜は私がやっている方法をご紹介しますね。バンテージの巻き方は色々あるかと思います。何も『私のが正解!』と主張するつもりは全然ありませんので、色々な巻き方で楽しんで下さい。少しでも皆様のご参考になれば幸いです

(1)洗濯の終わったバンテージは必ず、表(ロゴマーク)が外側になるようにして巻いておきます。
(2)巻き終わると必ず、ストラップの縫い目は内側に来ています。
ここからいよいよバンテージ巻の本番です!私の場合…バンテージは解かず、巻かれたまま手に巻いていきます。
(3)縫い目が内側になるようにしてストラップを親指に引っ掛けて、まず手首の固定からです。1〜2周巻けば充分です。
(4)次は、親指の固定です。親指の上からバンテージを廻し、
(5)親指の下を通ったら、手首を1周。もう一度、(4)(5)を繰り返して合計2回親指にバンテージを廻して親指の固定が完了。
(6)次は、手の甲から中指と薬指の間を通して
(7)下から人差し指と親指の間を上に出す。
(8)拳を2周させて、また手首を1周。
(9)次は、手の甲から中指と人差し指の間を通して、下から人差し指と親指の間を上に出す。拳を2周させて、また手首を1周。
(10)最後は、手の甲から薬指と小指の間を通して、小指の外側から上に出し、
(11)そのまま、人差し指と親指の間を通して拳を2周させる。最後の仕上げとなるので、しわがよらない様にここだけは丁寧に巻いてください。そして、手首へ。
(12)余った分は全て手首の仕上げに使います。しわがよらないように、丁寧に巻きましょう。すると、最後はうまくロゴが表に来るはずです。
(13)コンバット中に緩まないコツはこのように、手の平をバンテージで覆われることがなく、完全に開いていることです。これにより、しっかりと拳を握れるのです。
バンテージは商品によって長さが3.5m〜5mと異なります。長さに応じて巻く回数は調節して下さい。特に、先日ご紹介した女性用のパステルバンテージは3.5mしかありませんので、(4)(5)の親指固定は省略した方がうまく巻けます。
PIKAオススメの『伸縮性バンテージ』
最近、私のバンテージは『伸縮性』のものばかりを使用しています。上の巻き方マニュアル写真に使用したモデルも『伸縮性』です。バンテージには『非伸縮性』と『伸縮性』がありますが、バンテージ初心者には『伸縮性』の方がオススメです。伸縮しますので、巻いた後のフィット感も抜群にいいですし、見た目のごわごわ感も全くありません。更に、少々巻き方を失敗しても、コンバット中に緩んでくることもほとんどありませんので、初心者には嬉しい限りです。
先日ご紹介したWINDYのハンドラップで約3,500円。バンテージが約500円。ハンドラップ1個でバンテージ7色買えます(笑) 但し、バンテージは洗濯で色落ちしますから耐久性ではハンドラップが上ですけどね。さぁ、ハンドラップとバンテージ…貴方ならどっち?!




ここからいよいよバンテージ巻の本番です!私の場合…バンテージは解かず、巻かれたまま手に巻いていきます。
バンテージは商品によって長さが3.5m〜5mと異なります。長さに応じて巻く回数は調節して下さい。特に、先日ご紹介した女性用のパステルバンテージは3.5mしかありませんので、(4)(5)の親指固定は省略した方がうまく巻けます。

最近、私のバンテージは『伸縮性』のものばかりを使用しています。上の巻き方マニュアル写真に使用したモデルも『伸縮性』です。バンテージには『非伸縮性』と『伸縮性』がありますが、バンテージ初心者には『伸縮性』の方がオススメです。伸縮しますので、巻いた後のフィット感も抜群にいいですし、見た目のごわごわ感も全くありません。更に、少々巻き方を失敗しても、コンバット中に緩んでくることもほとんどありませんので、初心者には嬉しい限りです。
先日ご紹介したWINDYのハンドラップで約3,500円。バンテージが約500円。ハンドラップ1個でバンテージ7色買えます(笑) 但し、バンテージは洗濯で色落ちしますから耐久性ではハンドラップが上ですけどね。さぁ、ハンドラップとバンテージ…貴方ならどっち?!
2006年09月05日
ハンドラップ派?それともバンテージ派?
貴方ならどっち
私は今年の4月までハンドラップ派でした。

過去のツアーイベントで買った歴代のハンドラップをウェアのカラーに合わせて付け変えてました。すると、他の会員さんから『それが欲しいんですが、どこで売っていますか?』とよく訊かれたものです。BTSの純正品を買うのなら次のツアーまで待つしかありませんよね。いや、一度欲しくなったら、すぐにでも欲しいものです。だったら、オークションで買うしかない。相場は以前1万円以上してたけど、今はだいぶ下がって…それでも5千円〜7千円ぐらいなんでしょうか?BTSものにこだわらないのでしたら、私的にはこれがオススメです。
黒と赤のコントラストがカッコいいWINDYのハンドラップジェルガー
ハンドラップといえば、ちょっと前までは『TKO』ブランドが一般的でしたが、今はこれ!『WINDY』です。色も黒と赤のコントラストが映えてカッコいいです。実物をされている会員さんを某店で見かけましたが、この写真以上にカッコ良かったです。こぶし部分に薄いジェルパッドが付いた本格的なハンドラップです。でも、人を叩くことのないコンバットでは不要ですけどね。

そして、私はストリートファイターをテーマにしたBC27発表会より『皮製の指なしグローブ』。更に、現在は・・・以前使用していたハンドラップは全て嫁さんに譲って、私はバンテージ巻いていますね。
最近、このブログで紹介しているように、嫁さんと色んなお店にお邪魔しておりますが、バンテージの着用率が一番高いのは・・・我がホームです
ハンドラップやバンテージ…いつも付けられる方が出揃うと15人ぐらい居るかな?うちは狭いスタジオですからなんと全体の1/3ぐらいになります。見方によると、コナミの直営店よりマニアックなスタジオなのかもしれません
いえいえ、ファッショナブルなスタジオなんですよ
だって、バンテージを付けておられるのは私以外、すべて女性会員さんなんですもの。しかも!着ておられるウェアはもちろんですが、そのバンテージがまた凄く可愛いんです
BODYMAKERが女性を意識して作ったパステル・バンテージ
うちの女性の会員さん、思い思いのパステルカラーのバンテージをされています。そして、その日に着ておられるウェアの色に合わせているようにも見えます。バンテージもスタジオファッションを楽しむ一つのアイテム(アクセサリー)なんですね。ファンキーな音楽に乗って、思い思いのファッションとアクセサリーで、格闘技エクササイズを楽しむ。。。やっぱり、ボディコンバットって素晴らしいプログラムだと思います。


過去のツアーイベントで買った歴代のハンドラップをウェアのカラーに合わせて付け変えてました。すると、他の会員さんから『それが欲しいんですが、どこで売っていますか?』とよく訊かれたものです。BTSの純正品を買うのなら次のツアーまで待つしかありませんよね。いや、一度欲しくなったら、すぐにでも欲しいものです。だったら、オークションで買うしかない。相場は以前1万円以上してたけど、今はだいぶ下がって…それでも5千円〜7千円ぐらいなんでしょうか?BTSものにこだわらないのでしたら、私的にはこれがオススメです。

ハンドラップといえば、ちょっと前までは『TKO』ブランドが一般的でしたが、今はこれ!『WINDY』です。色も黒と赤のコントラストが映えてカッコいいです。実物をされている会員さんを某店で見かけましたが、この写真以上にカッコ良かったです。こぶし部分に薄いジェルパッドが付いた本格的なハンドラップです。でも、人を叩くことのないコンバットでは不要ですけどね。

そして、私はストリートファイターをテーマにしたBC27発表会より『皮製の指なしグローブ』。更に、現在は・・・以前使用していたハンドラップは全て嫁さんに譲って、私はバンテージ巻いていますね。
最近、このブログで紹介しているように、嫁さんと色んなお店にお邪魔しておりますが、バンテージの着用率が一番高いのは・・・我がホームです





うちの女性の会員さん、思い思いのパステルカラーのバンテージをされています。そして、その日に着ておられるウェアの色に合わせているようにも見えます。バンテージもスタジオファッションを楽しむ一つのアイテム(アクセサリー)なんですね。ファンキーな音楽に乗って、思い思いのファッションとアクセサリーで、格闘技エクササイズを楽しむ。。。やっぱり、ボディコンバットって素晴らしいプログラムだと思います。
2006年09月01日
この秋冬シューズのトレンド(笑)
今日は某支店で念願のサプライズを受けて来ました
サプライズの内容や感想は色んな方のご迷惑になるといけませんから、ここには書かないことにしますね。
今日は別の観点で・・・今日、Kトレーナーの履いてたシューズがめっちゃカッコ良かったじょ
実は・・・某氏情報によると、7月末にイベントの為にO店にいらしてたTトレーナーさんもこのシューズの色違いを履いてたんだって
NIKE FREE TRAINER 7.0
その名も『NIKE フリートレーナー7.0』
カッコいいなぁ
Kトレーナーはこの白を、Tトレーナーはこれの黒を履いてたそうです。素足感覚のフリーシューズがいよいよ室内専用モデルで、前作の5.0を上回るクッション性とサポート性をUPさせた優れものなんだそうです。会員さんの中にはもうこのシューズを履かれている方が居られました。早いなぁ
ちぇ!もう少し早く知っておけばなぁ
私は先週、『adidasマクテロ』を買ったばかりだもんなぁ〜
もしかしたら・・・今年11月開催予定の恒例のツアーイベント、プレゼンターのトレーナー陣はこのシューズで登場されるのかな?この秋冬シューズのトレンドはこのシューズかもしれませんね。
あ、ちなみに、このブログ内のグッズ写真をクリックすると通販ページに飛びますが、何も費用が発生する事はありませんのでご心配なく
また、皆様がクリックしたからと言って、私にお金が落ちるものでもありません。(いや、少しぐらい
頂けたらいいんですけどね…
)単なる情報提供ですので、お気軽にご覧下さい


今日は別の観点で・・・今日、Kトレーナーの履いてたシューズがめっちゃカッコ良かったじょ



その名も『NIKE フリートレーナー7.0』







もしかしたら・・・今年11月開催予定の恒例のツアーイベント、プレゼンターのトレーナー陣はこのシューズで登場されるのかな?この秋冬シューズのトレンドはこのシューズかもしれませんね。
あ、ちなみに、このブログ内のグッズ写真をクリックすると通販ページに飛びますが、何も費用が発生する事はありませんのでご心配なく






2006年08月28日
いいねぇ〜コジコン♪
今日は朝早くから山陰に向けて出発。そして、昼から夕方まで営業活性化会議に出席。そして、日帰り。4時間の会議に、往復約8時間のドライブでした。
帰宅したのが20時45分。本来ならお友達から誘われていた某支店のBC60の出たかったのですが、それはいくらなんでも無理。でも、ホームのBC60に出るにはちょうどいい時間の帰宅です。嫁さんが『うっそーッ!疲れていないの?ホント大丈夫なの?』と心配しておりましたが、元気にホームへ向かいました。
今夜も昨日に引き続き、Kコーチ。そうそう、皆さんに『コジコン』って愛称で親しまれています。これが最近ますます楽しいんです。コリオの間違いには人一倍厳しいKコーチ、でも今夜だけは無礼講でしたネ
『ゴーストバスターズ』はもう最高潮。参加している会員さんから笑顔と笑い声が絶えなかったです。こんなスタジオの雰囲気もここホームの特徴かな。好きです!マイホームBC
今夜のBCで履いてたUFOパンツ
今夜は最近、お気に入りのUFOの黄緑パンツ。両サイドのストラップには黄色いラインにUFOの赤いロゴが入っています。メンズのUFOパンツはワイドだからキック…特に連続ジャンプニーもしやすいですね。メンズ物ですが、女性が履かれてもカッコいいと思いますよ。ちょっとウェストのゆっくり目を買って、紐で縛るともっとルーズに見えて私好み
帰宅したのが20時45分。本来ならお友達から誘われていた某支店のBC60の出たかったのですが、それはいくらなんでも無理。でも、ホームのBC60に出るにはちょうどいい時間の帰宅です。嫁さんが『うっそーッ!疲れていないの?ホント大丈夫なの?』と心配しておりましたが、元気にホームへ向かいました。
今夜も昨日に引き続き、Kコーチ。そうそう、皆さんに『コジコン』って愛称で親しまれています。これが最近ますます楽しいんです。コリオの間違いには人一倍厳しいKコーチ、でも今夜だけは無礼講でしたネ



今夜は最近、お気に入りのUFOの黄緑パンツ。両サイドのストラップには黄色いラインにUFOの赤いロゴが入っています。メンズのUFOパンツはワイドだからキック…特に連続ジャンプニーもしやすいですね。メンズ物ですが、女性が履かれてもカッコいいと思いますよ。ちょっとウェストのゆっくり目を買って、紐で縛るともっとルーズに見えて私好み


2006年08月26日
忙しい1日でした
息子たちが、例の『ブラジルチャレンジカップ フットサル全国大会』に出場する為に横浜へ土曜日の朝から旅だって行きましたので、週末は新婚さんです
(笑)
朝8時から9時半まで、女性アナのマキちゃんと一緒にショッピングセンターCF用のMCを収録。朝10時、息子たちを送り出したら、嫁さんと鳥栖にあるアウトレットモールへ、嫁さんのお友達に頼まれてたボディコンバット用の可愛いパンツのお買い物。でも、目的の物は品切れで買えず、結局買ったのは…コンバット用、Jam用の私の物ばかり。まだ始まってもいないのにJam用?そうそう、私の場合、まずはカタチからです!
鳥栖から急いでコナミA支店へ移動して五日ぶりのボディコンバット。いつものお友達とも再会して楽しかった。この日は以前から嫁さんとツーコン(2会場コンバット)する予定だったので、着替えて急いでB支店へ移動。ゲーッ!ここでは意外な人を見つけてびっくり!長崎の彼氏です(笑)福岡に来てたんやね(^O^) また、名古屋の方からも沢山のお客様がいらっしゃってたようで、ツアーイベントさながらの盛り上がりでした。私?私は福岡勢と言っても、私のホームスタジオではありませんので、いつもの定位置、後ろの隅で大人しく『借りて来た猫状態』でしたf^_^;

ツーコンが終わると、腹へった〜!思えば、昼ご飯食べていない。子供たちもいないってことで、料理が美味しいって事で有名な地元の居酒屋さん『たつ』へ。調子に乗って嫁さんと二人でクロキリ(芋焼酎黒霧島)を1本近く飲んでしまった(+_+) 帰宅すると、TVも照明もつけたままリビングのソファで爆睡してました(^^
とうとうゲットした『adidas マクテロ』
前々回のツアーからトレーナーさん達が履いて、一斉に流行りだした『NIKEインネ』と、どちらにするかめっちゃ迷いました。結局、私が選んだのは皆さんがあんまり履いてない方…アディダスのテコンドーシューズ『adidas マクテロ』の黒。この黒がadidasのポスターにもなってますが、黒のBCパンツに良く似合っています。NIKE製よりadidas製は幅広く出来ていますから、個人的に履きやすいと思います。

朝8時から9時半まで、女性アナのマキちゃんと一緒にショッピングセンターCF用のMCを収録。朝10時、息子たちを送り出したら、嫁さんと鳥栖にあるアウトレットモールへ、嫁さんのお友達に頼まれてたボディコンバット用の可愛いパンツのお買い物。でも、目的の物は品切れで買えず、結局買ったのは…コンバット用、Jam用の私の物ばかり。まだ始まってもいないのにJam用?そうそう、私の場合、まずはカタチからです!

鳥栖から急いでコナミA支店へ移動して五日ぶりのボディコンバット。いつものお友達とも再会して楽しかった。この日は以前から嫁さんとツーコン(2会場コンバット)する予定だったので、着替えて急いでB支店へ移動。ゲーッ!ここでは意外な人を見つけてびっくり!長崎の彼氏です(笑)福岡に来てたんやね(^O^) また、名古屋の方からも沢山のお客様がいらっしゃってたようで、ツアーイベントさながらの盛り上がりでした。私?私は福岡勢と言っても、私のホームスタジオではありませんので、いつもの定位置、後ろの隅で大人しく『借りて来た猫状態』でしたf^_^;
ツーコンが終わると、腹へった〜!思えば、昼ご飯食べていない。子供たちもいないってことで、料理が美味しいって事で有名な地元の居酒屋さん『たつ』へ。調子に乗って嫁さんと二人でクロキリ(芋焼酎黒霧島)を1本近く飲んでしまった(+_+) 帰宅すると、TVも照明もつけたままリビングのソファで爆睡してました(^^

前々回のツアーからトレーナーさん達が履いて、一斉に流行りだした『NIKEインネ』と、どちらにするかめっちゃ迷いました。結局、私が選んだのは皆さんがあんまり履いてない方…アディダスのテコンドーシューズ『adidas マクテロ』の黒。この黒がadidasのポスターにもなってますが、黒のBCパンツに良く似合っています。NIKE製よりadidas製は幅広く出来ていますから、個人的に履きやすいと思います。